■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  職サークル通信 第26号 2018/2/26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、職サークルを通じて出会った学生のみなさんへ
毎月2回程度お届けします。
   
★――――――――――――――――――----
 
こんにちは!
職サークル運営事務局・株式会社パフの清水です。
 
もう2月も終わりですね!
2019年卒の皆さんは、いよいよあと数日で就職活動本格スタートとなります。
ここ2週間くらいで、ES添削や具体的な相談など、
就活に関する連絡をもらうことが増えました。
きっと不安や期待、色んな気持ちが入り混じっているであろう皆さんに、
毎年お伝えしているメッセージを送ります!

***

就職活動を控えたみなさん、いまどんなお気持ちでしょうか?
未知の世界へのワクワク、不安だらけでドキドキ、自分が分からなくてモヤモヤ…
きっと色んな気持ちが入り混じっていると思いますが、
「就職活動は自分のためにするもの」ということを忘れずにいてほしいです。

「自分のため」なんて、当たり前に聞こえますよね?
でも説明会や選考が始まると、必要以上に他人と自分を比較してしまい
自分を見失ったり、落ち込んだりする人って多いんです。

説明会で挙手して質問する人が1歩先を進んでいるように見えたり、
グループディスカッションでリーダー役の人が高評価を受けているように思えたり、
面接で隣の人が話す内容のスケールが大きくて、自分の話がチンケに思えたり…。
実際私も、そうやって人と比べてしまい落ち込んだ一人です。

でも、人は人、自分は自分。
就職活動は自分のためにするものです。
だって、今まで人生を歩んできたのが自分自身なら、
就職してその会社で働くのも自分自身ですよね。
人と比較するのはそこそこに、自分ととことん向き合ってみれば
自ずと「自分に合う会社」が見つかるかもしれません。

***

私たち職サークル、そして協賛企業の方々は、皆さんの味方です。
相談があるときは遠慮なく、ご連絡ください!
 ★もちろん、嬉しいご報告もお待ちしています!
 
 
それでは、職サークル通信第26号、いってみましょう!
   
   
■□CONTENTS□■
1】Information【今期最終開催!】Bizオーディション
2】Premium Information ★1~2年生向け雑誌制作インターン
3】アクネ・イシカワのTalk Monday
   
   
1】Information 【今期最終開催!】
   上場企業が参加、好評価ならオファーがもらえる!
       スカウト型イベント 【Bizオーディション】
★――――――――――――――――――-----------
 
企業の現役面接官に「逆面接」形式でインタビュー!
 
▼イベントの特徴
 ●自分の「今の力」が試せる
 ●上場企業、大資本系(NTT/三菱電機…)、大手/中小など
  各回様々な企業が参加
 ●現役面接官からフィードバックがもらえる
 ●一回で5社の現役人事担当者と会える
 ●自社にマッチする、と判断されるとスカウトされる
  (オファーがもらえる)
  ⇒このイベントがきっかけで入社した先輩も多数!
 ●自分に合う会社がわかる
 
▼内容
 5社の現役面接官に「逆面接」形式でインタビュー、
 成果を発表していただきます。
 発表後には面接官からフィードバックがあるので、
 自分の実力を知るチャンスです。
 また、インタビューや発表の様子を見て、企業から
 「スカウト」されることがあります。
 参加企業すべてからスカウトされる人や、これが
 きっかけで入社した先輩たちもたくさんいる、
 毎年人気のイベントです。周囲が就活に本気になる前、
 早くから何度も参加するのがオススメです!
 
▼日 時 
 03月11日(日)14:00~17:30

▼申 込
 https://goo.gl/uFbkdR
  
▼会 場 
 職サークルセミナールーム(最寄駅は九段下または飯田橋)
 
  
 
2】Premium Information ★大学1~2年生向け★
  企画~取材・ライティングまで行う、雑誌制作インターン
          "超"実践型!【クリエイティブチャレンジ】
★――――――――――――――――――-----------
 
職サークルのインターンシップ「クリエイティブチャレンジ」は、
プロの指導を受けながら学生が主体となり
企画・取材・編集・広報を行う、超実践的プログラム。
4月中旬~6月末までの約2か月間、
責任を持って活動してくれる方を【20名】募集します!

★クリエイティブチャレンジは有給のインターンシップです
 ●取材&原稿制作1本につき 5千円
 ●さらに、冊子完成後(完遂したことへのボーナスとして) 1万円
 ●取材のための交通費は 全額支給
 ●定例会後の懇親会やパーティーはすべて無料参加(飲み放題食べ放題!)
 ●…なによりも、あなた自身の「成長」がいちばんの報酬です

▼申込はこちら https://peac.jp/puff/cc.html

★こんな方にオススメ
 ●ビジネスの世界で活躍する社会人に会いたい人
 ●広告や制作、就職や人材採用のプロと一緒に仕事をしたい人
 ●学外の仲間が欲しい人
 ●文章を書くことが好きな人
 ●人に語れる経験をしたい人
 ●大学生活、ここからやり直したい人
 ●営業体験をしてみたい人
 ●就職活動への「違和感」を解消したい人
 ●新しいことに挑戦したい人
 ●学業以外の新しい学びが欲しい人
 ●人と「ちょっと違うこと」をしたい人

制作などの経験は不問です。
もちろん、経験者の方はご自身のスキルを活かす場がたくさんあります。
プロの仕事を間近で見て学び、自ら実践できるインターンシップ。
ご応募、お待ちしております!
 
▼申込はこちら https://peac.jp/puff/cc.html



3】アクネ・イシカワのTalk Monday  
★――――――――――――――――――-----------
  【 企業分析、あまのじゃくのススメ 】
 ☆――――――――――――――――――――---★
 
こんにちは!内定者の阿久根です。
先日は久しぶりにあたたかい気温で、まさに「小春日和」でしたね。
少し早い春の訪れを喜びながらも、ふと…目と鼻の痒みに耐えられず(笑)。
鼻炎がひどくならないように気をつけながら、次の季節が
本格的にやってくるのを心待ちにしている、今日この頃です。

今回のテーマは「企業分析、あまのじゃくのススメ」!
「あまのじゃく」って悪く捉えられがちな言葉ですが、実は就活においては良い面もあるんです。
今回ご紹介するのは「あまのじゃくな見方を使った企業分析」。
それは、説明会で企業の方から聞いた話にツッコミを入れていく、というものです。
私の場合、ノートの左側に企業の方が説明している内容のポイントを書き、
右側に自分が思う「ツッコミ」を書き込んでいました。

例えば、
・説明:この会社は、とにかく『人』が良いんです!
→どう「良い」のだろう?チームワークの良さ?
目標必達するひたむきさ?それともただ『優しい』って事かな?
・説明:我が社は業界シェアNo.1の維持を目指しています
→好成績を維持する事は大切だけど、目先の利益にとらわれ過ぎて
見失ってるものはないのかな?

…こんな感じです。

ツッコミの中で、考えてみてもどうしても腑に落ちないことや不明な点があれば、
直接採用担当の方に個別で質問をしてみるのが良いと思います。

あまのじゃくになってツッコミを入れることで、自分が気になることが見えて、それを知ることができます。
そのあとは、

①「事実」である、売上高・利益・企業規模といった企業情報
 プラス
②ひとりひとり異なる「感覚」である、説明会に足を運んで感じた雰囲気や社風といった「フィーリング」

この2つを同時に見ていくことで、より納得のいく企業選びが出来るのではないかと思います!

説明会に行くと、どの会社も良く見えてしまいがちです。
でも、それぞれの「特別な1社」にたどり着くために、
いつもよりちょっぴりシビアな視点で就活をしてみることをオススメします!
頑張ってくださいね!

これで、内定者としての私の単独コラムはおしまいです。
次に私が単独コラムを担当するのは、4月。
そう、なんと入社後です!(ひえっ!)
きっと沢山のドタバタをお見せ出来るかなと思います(笑)。

次回は石河くんとの対談記事です。お楽しみに!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
 
   
【バックナンバー公開中!】
 http://page.shokucircle.jp/mlbacknumber/
 
 
【職サークル通信へのご感想・ご意見をお待ちしています】
 簡単なコメントでも励みになりますので、ぜひお送りください! 
 宛先はこちら ⇒ academy@puff.co.jp   
 
   
今回の【職サークル通信】は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
 
   
☆編集長・冒頭文執筆者/清水 真理(しみず まり)‥‥‥‥‥‥‥ 
 
福岡県福岡市出身
新卒で株式会社パフに入社し、現在5年目(http://www.puff.co.jp/saiyo/members/shimizu/
趣味は史跡巡り。新選組を愛する26歳
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行・編集:職サークル運営事務局 https://shokucircle.jp