SHOKUCIRCLE NEWS
職サークル通信 第50号 2019/6/10号
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 職サークル通信 第50号 2019/6/10号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、職サークルを通じて出会った学生のみなさんへ
毎月2回程度お届けします。
★――――――――――――――――――----
こんにちは!
職サークル運営事務局・株式会社パフの清水です。
先週金曜日、関東も梅雨入りを迎えました。
これから1か月ちょっとは雨の日が多くなりそうですね。
さて!現在職サークルでは、7月からの2019年度スタートに
向けて、企画や制作を進めています。
来期のテーマは、「学生と企業が一緒に作る職サークル」。
学生からも企業からも「実行委員」を集め、この委員会が
中心となり、企画や運営を行っていきます。
イマの学生にとって、企業にとって、一番いいカタチの
職サークルになること請け合いです!
また、6月末には「職サークルWeb」もリニューアルします。
ブラッシュアップされ、生まれ変わる職サークル、ぜひお楽しみに!
それでは、職サークル通信第50号、いってみましょう!
■□CONTENTS□■
1】Information1 【20卒向け】『就活面談・個別相談会』のご案内
2】パフ新人コラム・ドタバタ奮闘記★ その3
1】Information1
【20卒向け】『就活面談・個別相談会』のご案内
~専任コンサルタントによる個別相談~
★―――――――――――――――――――――-----
◆選考に行き詰まりを感じている方
◆早く内定が出る企業の選考に進みたい方
◆その他就活の相談したい方
6月に入る前のこのタイミングで、「企業紹介」を受けてみませんか?
【ご紹介している企業例】
◆「安定」を求める人には ー 老舗商社、物流会社
1)創業210余年の老舗企業で世界中を動かす!
「総合物流」グループ約140社で食品・情報通信・航空事業も展開
2)クライアントはあの有名な食品、生活用品メーカー。
5年以内離職率【5%】の教育体制・福利厚生が整った業界No1の専門商社
◆「若手のうちに力をつけたい」人には ー アーリー/上場ベンチャー
1)【社員34名で業界No1】!大注目されている東証一部上場ベンチャー
2)売上成長率はこの3年で【132%】!マザーズ上場ベンチャー
3)【初任給35万円】【1年目で新規事業】【3年目で年収863万】
目標は世界一!急成長しているミドルベンチャー
◆「営業やスーツ着用は嫌」という人には - 企画・販促の仕事
1)化粧品メーカーの販売促進、商品開発職!文系でも商品開発可能!
2)インターネット広告会社でのWEBマーケ・クリエイティブ職!
3)私服勤務!WEBサイトなどのITサービスの企画、デザイン、システム開発、
運用サポートをワンストップでサポート。教育も充実!
企業紹介の前に、キャリアコンサルタントに就活相談ができます。
就活に焦りや不安を抱えている方はもちろん、すでに内定をもらっていて
意思決定できず悩んでいる方にもオススメです。
※面談・紹介を行うのはパートナー企業である「株式会社人材研究所」です
【面談概要】
◆所要時間:1時間~1時間半
皆さんの都合のいい日時に設定します。
※skypeやLINE面談も可。地方の方も遠慮なくご相談ください。
◆持ち物
履歴書(カラーコピー可、OpenES可、志望動機は空欄)
筆記用具
◆服装
自由(私服で結構です)
◆場所
(株)人材研究所(港区白金台2-10-2 白金台ビル4F)
・都営浅草線「高輪台」駅 A2出口から徒歩2分
以下、駅より徒歩15分圏内にございます。
・JR他「品川」駅 ・「五反田」駅
・都営三田線・東京メトロ南北線「白金台」駅
◆面談依頼方法
以下のアドレスに下記フォーマットに従い、ご連絡ください。
m-shimizu@puff.co.jp (パフ清水)
フォーマット
----------------------------------
名前:
大学・学部名:
電話番号:
希望面談日:
※skype、LINE面談希望の方は、
こちらに記載ください。
----------------------------------
2】パフ新人コラム・ドタバタ奮闘記★ その3
★―――――――――---------------
ドタバタその3【営業ってどんな仕事?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新入社員のさとみんはすみんで、入社後の
色々をお送りしている職サークル通信。
今回は、私はすみんが思う
「営業とは」について、少しお話します。
就活中、「入社したら、まずは営業をやってもらいます」と
言われたことはありませんか?
私にはよく言われた覚えがあります。
ただ当時の私は、「営業」という仕事が何をするのか、
全くもって分かっていませんでした。
また、もしかしたら皆さんの中には、
仕事って、どれも似たようなものなんだろうな
となんとなーく思っている方もいるかも知れません。
しかし私は入社してから、世の中の「仕事」は会社や
職種によってあまりにも大きな違いがあること、
そして、就活での選択がこんなに大きな違いを生み出すんだ、
ということを少し実感することができました。
さて、まずは私が感じている「営業とは」について簡単にお話します。
学生の立場だと想像しづらいですが、営業というのは、何かを買いに来た
お客様に物を売るのではなく、その者を欲しい可能性のある人に
自ら出向いて行ってそれを売る、というイメージです。
何が欲しいのか聞くだけではなく、
お客様が気づいていなくても本当に必要なのは何なのかを
こちらから考えて、示す必要があります。
さて、営業の仕事がこのようなものだとして、もう1つお伝えしたいのは、
パフでの営業と、有名な大企業の営業では、仕事の仕方が全く違うということ。
しかし、今就活をしている皆さんの前には、パン屋も消防団も、
パフも大企業も、同じ「選択肢」としてずらりと並んでいると思います。
どの会社・仕事を、どんな思いを持って、どれだけ調べて、どう覚悟を決めて意思決定をするか。
この意思決定によって、皆さんが入社後、毎朝どんな気持ちで目が覚めて、
5年後どんな思いで今を振り返っているかに、大きな大きな違いを生むと思っています。
今は「自分に合う会社ってどうやって見つけるの?」と思っていても、
皆さんの前には、実はたくさんの選択肢があって、選び放題なのです。
そう思うと、楽しくなってきませんか?
キャリアにおいて、色んな可能性があるのは若いうちだけだ、なんて言う大人もいます。
私は、本人の気合いと考え方次第だと思っていますが、
少なくとも、学生である皆さんが可能性に満ち溢れているのはその通りかと思います。
皆さんが、自分の選択肢を狭めてしまわず、思いっきり自由に
仕事を選んでくれることを願っています!
次回はさとみん!お楽しみに!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
【バックナンバー公開中!】
http://page.shokucircle.jp/mlbacknumber/
【職サークル通信へのご感想・ご意見をお待ちしています】
簡単なコメントでも励みになりますので、ぜひお送りください!
宛先はこちら ⇒ academy@puff.co.jp
今回の【職サークル通信】は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
☆編集長・冒頭文執筆者/清水 真理(しみず まり)‥‥‥‥‥‥‥
福岡県福岡市出身。
新卒で株式会社パフに入社、現在7年目(https://goo.gl/GvU1a9 )
生まれた時からホークス(野球)ファン、11歳から新選組ファン。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行・編集:職サークル運営事務局 https://shokucircle.jp
■ 職サークル通信 第50号 2019/6/10号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは、職サークルを通じて出会った学生のみなさんへ
毎月2回程度お届けします。
★――――――――――――――――――----
こんにちは!
職サークル運営事務局・株式会社パフの清水です。
先週金曜日、関東も梅雨入りを迎えました。
これから1か月ちょっとは雨の日が多くなりそうですね。
さて!現在職サークルでは、7月からの2019年度スタートに
向けて、企画や制作を進めています。
来期のテーマは、「学生と企業が一緒に作る職サークル」。
学生からも企業からも「実行委員」を集め、この委員会が
中心となり、企画や運営を行っていきます。
イマの学生にとって、企業にとって、一番いいカタチの
職サークルになること請け合いです!
また、6月末には「職サークルWeb」もリニューアルします。
ブラッシュアップされ、生まれ変わる職サークル、ぜひお楽しみに!
それでは、職サークル通信第50号、いってみましょう!
■□CONTENTS□■
1】Information1 【20卒向け】『就活面談・個別相談会』のご案内
2】パフ新人コラム・ドタバタ奮闘記★ その3
1】Information1
【20卒向け】『就活面談・個別相談会』のご案内
~専任コンサルタントによる個別相談~
★―――――――――――――――――――――-----
◆選考に行き詰まりを感じている方
◆早く内定が出る企業の選考に進みたい方
◆その他就活の相談したい方
6月に入る前のこのタイミングで、「企業紹介」を受けてみませんか?
【ご紹介している企業例】
◆「安定」を求める人には ー 老舗商社、物流会社
1)創業210余年の老舗企業で世界中を動かす!
「総合物流」グループ約140社で食品・情報通信・航空事業も展開
2)クライアントはあの有名な食品、生活用品メーカー。
5年以内離職率【5%】の教育体制・福利厚生が整った業界No1の専門商社
◆「若手のうちに力をつけたい」人には ー アーリー/上場ベンチャー
1)【社員34名で業界No1】!大注目されている東証一部上場ベンチャー
2)売上成長率はこの3年で【132%】!マザーズ上場ベンチャー
3)【初任給35万円】【1年目で新規事業】【3年目で年収863万】
目標は世界一!急成長しているミドルベンチャー
◆「営業やスーツ着用は嫌」という人には - 企画・販促の仕事
1)化粧品メーカーの販売促進、商品開発職!文系でも商品開発可能!
2)インターネット広告会社でのWEBマーケ・クリエイティブ職!
3)私服勤務!WEBサイトなどのITサービスの企画、デザイン、システム開発、
運用サポートをワンストップでサポート。教育も充実!
企業紹介の前に、キャリアコンサルタントに就活相談ができます。
就活に焦りや不安を抱えている方はもちろん、すでに内定をもらっていて
意思決定できず悩んでいる方にもオススメです。
※面談・紹介を行うのはパートナー企業である「株式会社人材研究所」です
【面談概要】
◆所要時間:1時間~1時間半
皆さんの都合のいい日時に設定します。
※skypeやLINE面談も可。地方の方も遠慮なくご相談ください。
◆持ち物
履歴書(カラーコピー可、OpenES可、志望動機は空欄)
筆記用具
◆服装
自由(私服で結構です)
◆場所
(株)人材研究所(港区白金台2-10-2 白金台ビル4F)
・都営浅草線「高輪台」駅 A2出口から徒歩2分
以下、駅より徒歩15分圏内にございます。
・JR他「品川」駅 ・「五反田」駅
・都営三田線・東京メトロ南北線「白金台」駅
◆面談依頼方法
以下のアドレスに下記フォーマットに従い、ご連絡ください。
m-shimizu@puff.co.jp (パフ清水)
フォーマット
----------------------------------
名前:
大学・学部名:
電話番号:
希望面談日:
※skype、LINE面談希望の方は、
こちらに記載ください。
----------------------------------
2】パフ新人コラム・ドタバタ奮闘記★ その3
★―――――――――---------------
ドタバタその3【営業ってどんな仕事?】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新入社員のさとみんはすみんで、入社後の
色々をお送りしている職サークル通信。
今回は、私はすみんが思う
「営業とは」について、少しお話します。
就活中、「入社したら、まずは営業をやってもらいます」と
言われたことはありませんか?
私にはよく言われた覚えがあります。
ただ当時の私は、「営業」という仕事が何をするのか、
全くもって分かっていませんでした。
また、もしかしたら皆さんの中には、
仕事って、どれも似たようなものなんだろうな
となんとなーく思っている方もいるかも知れません。
しかし私は入社してから、世の中の「仕事」は会社や
職種によってあまりにも大きな違いがあること、
そして、就活での選択がこんなに大きな違いを生み出すんだ、
ということを少し実感することができました。
さて、まずは私が感じている「営業とは」について簡単にお話します。
学生の立場だと想像しづらいですが、営業というのは、何かを買いに来た
お客様に物を売るのではなく、その者を欲しい可能性のある人に
自ら出向いて行ってそれを売る、というイメージです。
何が欲しいのか聞くだけではなく、
お客様が気づいていなくても本当に必要なのは何なのかを
こちらから考えて、示す必要があります。
さて、営業の仕事がこのようなものだとして、もう1つお伝えしたいのは、
パフでの営業と、有名な大企業の営業では、仕事の仕方が全く違うということ。
しかし、今就活をしている皆さんの前には、パン屋も消防団も、
パフも大企業も、同じ「選択肢」としてずらりと並んでいると思います。
どの会社・仕事を、どんな思いを持って、どれだけ調べて、どう覚悟を決めて意思決定をするか。
この意思決定によって、皆さんが入社後、毎朝どんな気持ちで目が覚めて、
5年後どんな思いで今を振り返っているかに、大きな大きな違いを生むと思っています。
今は「自分に合う会社ってどうやって見つけるの?」と思っていても、
皆さんの前には、実はたくさんの選択肢があって、選び放題なのです。
そう思うと、楽しくなってきませんか?
キャリアにおいて、色んな可能性があるのは若いうちだけだ、なんて言う大人もいます。
私は、本人の気合いと考え方次第だと思っていますが、
少なくとも、学生である皆さんが可能性に満ち溢れているのはその通りかと思います。
皆さんが、自分の選択肢を狭めてしまわず、思いっきり自由に
仕事を選んでくれることを願っています!
次回はさとみん!お楽しみに!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
【バックナンバー公開中!】
http://page.shokucircle.jp/mlbacknumber/
【職サークル通信へのご感想・ご意見をお待ちしています】
簡単なコメントでも励みになりますので、ぜひお送りください!
宛先はこちら ⇒ academy@puff.co.jp
今回の【職サークル通信】は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
☆編集長・冒頭文執筆者/清水 真理(しみず まり)‥‥‥‥‥‥‥
福岡県福岡市出身。
新卒で株式会社パフに入社、現在7年目(https://goo.gl/GvU1a9 )
生まれた時からホークス(野球)ファン、11歳から新選組ファン。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行・編集:職サークル運営事務局 https://shokucircle.jp
CONTACT & REQUEST
お問い合わせ・資料請求
職サークルに関するお問い合わせは、職サークル会員の学生の方、職サークルに興味を持った企業の方、いずれも下記よりご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
TEL. 03-3662-8011
受付時間:09:00~18:00(日・月・祝祭日 休み)